薔薇は気高く咲き美しく散る

まず今週もオタクネタですので
全く解らない方はスルー推奨でよろしくですの





昨日の深夜から個人的に気にしていた事柄が
最も落胆する形で情報として目にする事になりました

漫画家と違いアニメーターと言う職業は
関わっている人々の名前があまり表に出ることがない職業です
特に演出(監督と置き換えてもいいでしょう)と違い原画などの"絵描き"様方は一本のアニメ製作に関わる人が多数に渡る為
よほどの実績がないと少なくとも表舞台で語られる事は殆どありません
私自身もその例に漏れず
"荒木伸吾"と言う名前を気にしだしたのは
過去に実際関わっていた作品を幾つもリアルタイムで見ていたにも関わらず
キャラクターデザインとして脚光を浴びた
アニメ版の聖闘士星矢が始めてでした
その時既にオタク全盛期だった私はアニメ雑誌などのバックナンバーなど(当然ネットがまだ一般的に使われる前の時代)で改めて調べなおし
子供の頃から好きだったアニメに数多く関わっておられる事に気が付き
一気に"好きな"アニメーターとして記憶に残る人となりました
ざっとその作品を挙げてみると
惑星ロボダンガードA
ベルサイユの薔薇
UFOロボグレンダイザー
魔女っ子メグちゃん
キューティーハニー
バビル二世

などなど
どれもが私の子供の頃に見たアニメ
更に言えば"好きな"アニメばかりで驚愕しました
いわゆる"マジンガーシリーズ"の決定版として名高いグレンダイザーは
主人公のデュークフリードのかっこよさに惹かれ
途中から追加されたグレース・マリア・フリードは
当時は気がつきませんでしたが
今をも続く"妹キャラ"の元祖と言ってもいい存在でした
そして子供の頃であった為にリアルタイムではその面白さを堪能出来なかった
ベルサイユの薔薇
再放送を見るたびに自身の知識力の向上と共に真の面白さに目覚め
私が少女マンガを読み続ける切っ掛けになった作品でもありました
そして子供の時に一番好きなロボットアニメだった
ダンガードA!最初主役メカのダンガードAがなかなか出ない展開で
その代わりに主人公の一文字タクマが特訓をしてパイロットとして一人前になってく
ロボット物というよりスポ根ものの展開が子供心にすごく思い出に残り
更に途中から教官役として出ていたキャプテンダンの正体を知ったときの衝撃は
未だに私の心に印象深く残り続けています
そしてキューティーハニー魔女っ子メグちゃんに出ていたキャラクターの可愛さに心奪われ
ハビル二世を見ては"超能力"に憧れる日々
全て私にとって大事な作品です
そしてそれらの作品達に深く関わっていたのが
荒木伸吾という人でした





聖闘士星矢以降
主に車田正美作品にその名を見る機会が多かったものの
OVA版バビル二世やPCゲームBURAIなどにも関わっておられ
さすがに当時数十万したパソコンを2台も持てなかったので
(当時私が所持していたのはX68000でBURAIは最初PC9800シリーズで発売されてます)
ゲームは今も未体験ですが
見ることが出来るアニメについてはかなりの確率で目にしていました
なので実際にはかなり年齢を重ねておられるのは解ってはいたのですが
絵柄に力が入る絵柄なのと
漫画家などでよく解る絵の劣化が感じられなかったので
正直亡くなられて初めて72歳だったのかと驚きを感じ
星矢の時点で既に50歳近いベテランだった事を知り
改めて尊敬の念を感じざるを得ません




今年は荒木さん以外にも昔から親しんでいたアニメ関係の偉人が亡くなる年で
例えばあしたのジョーのアニメやガンバの冒険で有名な出粼統さんや
銀河漂流バイファムや魔法のプリンセスミンキーモモなどのキャラクターデザインとして有名な
芦田豊雄さんもその生涯を閉じておられます
次々と亡くなる偉大な人達
そういう訃報を目にするたび私が出来ることは1つだけだといつも感じてます
それは"忘れない事"
その残された作品を忘れない
その大好きな作品たちの事を忘れない
そしてもしも誰かに
聖闘士星矢って誰が書いてるの?」
と聞かれれば
「昔荒木伸吾さんと言う素晴らしいアニメーターの人が居てね・・」
と答えその偉大な足跡を語り継ぐ事が
残された私に少しでも出来る事だと信じ
生きて生きたいと思います




最後に先日発売されたPS3の聖闘士星矢をもし楽しんでいる人がいるなら
"荒木伸吾"という方が居なければ
この時代まで聖闘士星矢という作品が新たなコンテンツを生み続けることはなかったんだよ

年寄りの冷や水になるかもしれませんが言っておきたいと思います
では本日はコレにて失礼。
願わくは長年のパートナーであった姫野美智さんが荒木さんの分も健在であることを祈ります